国民宿舎東大雪荘

施設および宴会場の概要・特色

大雪山国立公園特別保護地区、大雪山系・十勝連峰のお膝元にあるホテルです。夏は日本100名山トムラウシ登山、冬は湯治のお客様でにぎわいます。源泉は90度を超える弱アルカリ性温泉で、とてもよく温まり、美肌の湯としても好評です。宴会場は、「トムラ」「大雪」を有し、それぞれ40人以上の宴会が可能。
「大雪」の間は、夏場、トムラウシ登山客向けに相部屋としても利用しています。

具体的な感染症対策について

  • 定員の大幅削減。それぞれのキャパシティの半数以下に抑えています。
  • 玄関では入館者のすべての体温チェックを行っています。
  • 玄関、宴会場前、トイレ前等、多くの場所に非接触式アルコール消毒装置を設置しています。
  • パーテーションを設置するとともに、向かい合わせの席をなくすようにしています。
  • 高性能空気清浄機を導入しています。

宴会場(写真はコロナ禍前のもの。現在は収容人数40名を20名に制限)

レジ前にはビニールカーテンで仕切り、検温も徹底

非接触式アルコール消毒装置

パーテーション

感染防止対策の掲示

高性能空気清浄機

担当者のコメント

総支配人 小泉 弘明様
新型コロナの感染が広がっているため、さらに消毒の徹底、ソーシャルディスタンスの確保、従業員の意識向上に努めてまいります。

 

国民宿舎東大雪荘
〒081-0154 上川郡新得町屈足トムラウシ
TEL.0156-65-3021
ホームページはこちら
助成金オンライン申請